映画「アウシュヴィッツの生還者」ネタバレあらすじ結末と感想

アウシュヴィッツの生還者の紹介:2021年カナダ, ハンガリー, アメリカ映画。1949年、ナチスの収容所から生還したハリー・ハフトは、アメリカへ渡り“アウシュヴィッツの生還者”としてボクシングで活躍していた。ハリーには8年前に生き別れた初恋の相手レアを探すために有名になる目的があったのだ。ハリーはナチスの中尉が主催する賭けボクシングで、同胞のユダヤ人と闘って勝ち続けたから生き延びたという忘れがたい過去があった。裏切り者と呼ばれながらも注目を集め強豪選手との試合が行われることに。しかしレアは見つからず、レア探しに尽力してくれたミリアムと結婚する。それから14年、ハリーは子供にも恵まれるがミリアムにすら打ち明けられないさらなる秘密に心かき乱されていた。そんな中、レアが生きているという報せが届く。原作はハリー・ハフトのアウシュヴィッツでの経験やその後の人生を綴った実の息子アラン・スコット・ハフトの著書。 監督:バリー・レヴィンソン 出演:ベン・フォスター(ハリー・ハフト)、ヴィッキー・クリープス(ミリアム)、ビリー・マグヌッセン(シュナイダー)、ピーター・サースガード(エモリー・アンダーソン)、ダル・ズーゾフスキー(レア)、ジョン・レグイザモ(ペペ・ミラー)、ダニー・デヴィート(チャーリー・ゴールドマン)ほか … Read more

映画「レディ・マエストロ」ネタバレあらすじ結末と感想

レディ・マエストロの紹介:2018年オランダ映画。女性指揮者の草分け的存在だったアントニア・ブリコの半生を描いた伝記ドラマです。20世紀前半、女性は指揮者になれないとされていた時代、夢をかなえるため懸命に生きたアントニアの姿を追います。 監督:マリア・ペーテルス 出演者:クリスタン・デ・ブラーン(アントニア・ブリコ/ウィリー・ウォルターズ)、ベンジャミン・ウェインライト(フランク・トムセン)、スコット・ターナー・スコフィールド(ロビン・ジョーンズ)、シェイマス・F・サージェント(マーク・ゴールドスミス)、アネット・マレァブ(ウィリーの母)、レイモント・ティリ(ウィリーの父)、ハイス・ショールテン・ヴァン・アシャット(ウィレム・メンゲルベルク)、リヒャルト・サメル(カール・ムック)、ショーン・トーマス(トムセン夫人)、ティム・アハーン(トムセン氏)、マイケル・ワトソン=グレイ(ミス・デニース)、ジェームズ・ソボル・ケリー(バーンズ)、ピーター・バシャム(コンサートマスター)ほか 映画「レディ・マエストロ」解説 この解説記事には映画「レディ・マエストロ」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方は閲覧をご遠慮ください。 … Read more

映画「ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ」ネタバレあらすじ結末と感想

ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコの紹介:2021年イギリス映画。19世紀末から20世紀にかけて、イギリスで大人気だった画家ルイス・ウェイン。まるで人間のような猫の姿を描いた彼の絵は、当時イギリスでペットとして扱われていなかった猫の人気を高め、留学していた夏目漱石にも影響を与えたのではないかと言われている。主人公のルイスを演じたのは、実在の人物や有名キャラクター役の多いベネディクト・カンバーバッチ。天才肌で風変り、現実社会を生き抜くことには向いていなかったルイスの半生を魅力的に表現している。 監督・脚本: ウィル・シャープ 出演:ベネディクト・カンバーバッチ(ルイス・ウェイン)、クレア・フォイ(エミリー・ウェイン)、アンドレア・ライズボロー(キャロライン・ウェイン)、トビー・ジョーンズ(ウィリアム・イングラム卿)、オリヴィア・コールマン(ナレーション)ほか … Read more

映画「キュリー夫人 天才科学者の愛と情熱」ネタバレあらすじ結末と感想

キュリー夫人 天才科学者の愛と情熱の紹介:2019年イギリス映画。19世紀パリ。ポーランド出身の女性研究者マリ・スクウォドフスカは、大学からの性差別により十分な研究の機会や環境を与えられないでいた。そんな中、同僚の化学者ピエール・キュリーと運命的な出会いを果たした彼女は、結婚してキュリー夫人となり彼の支援で研究に没頭することができた。ラジウムとポロニウムという新しい元素を発見したことから夫婦でノーベル賞を受賞し化学界を席巻するが、幸せは長続きせず夫は不慮の事故で命を落としてしまう。さらに、彼女が発見したラジウムは癌細胞の治療に役立つ一方、核兵器としても利用されるようになり、彼女の苦悩は深まっていくのだった。誰もが聞いたことがある歴史上の偉人キュリー夫人。その輝かしい行跡とは裏腹に、知られざる波乱に満ちた激動の人生の光と影を描いた実話。 監督:マルジャン・サトラピ 出演:ロザムンド・パイク(マリ・キュリー)、サム・ライリー(ピエール・キュリー)、アナイリン・バーナード(ポール・ランジュバン)、アニャ・テイラー=ジョイ(イレーヌ・キュリー)、サイモン・ラッセル・ビール(リップマン教授)ほか 映画「キュリー夫人 天才科学者の愛と情熱」解説 この解説記事には映画「キュリー夫人 天才科学者の愛と情熱」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方は閲覧をご遠慮ください。 … Read more

映画「クリエイション・ストーリーズ」ネタバレあらすじ結末と感想

クリエイション・ストーリーズ 世界の音楽シーンを塗り替えた男の紹介:2021年イギリス, アメリカ映画。スコットランドで生まれ育った青年、アランはロックスターになることを夢見ていたが、保守的な父親と衝突してばかり。地元の友人とロンドンに飛び出したアランは仲間とクリエイション・レコーズを設立した。レーベル運営はトラブル続きだったが、アランの才能により次々と人気バンドを世に送り出し、クリエイションはイギリスを代表するレーベルに成長した。しかし、運営のプレッシャーや家庭問題から次第にアランは追い詰められていく。1990年代にロック・シーンを席巻したブリット・ポップ。その中心にいたオアシス、プライマル・スクリーム、ティーエイジ・ファンクラブ、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインなど人気バンドを送り出し、「世界で最も成功したインディーレーベル」と言われたクリエイション・レコーズを設立したアラン・マッギーの自伝を原作とした作品。 監督:ニック・モラン 出演:ユエン・ブレムナー(アラン・マッギー)、スーキー・ウォーターハウス(ジェマ)、ジェイソン・フレミング(キング・タッツの店長)、トーマス・ターグーズ(ディック・グリーン)、マイケル・ソーチャ(ジョー・フォスター)、メル・レイド(エド・ボール)、ジェイソン・アイザックス(ラルフ)、レオ・フラナガン(青年期のアラン・マッギー)ほか 映画「クリエイション・ストーリーズ」解説 … Read more

映画「アメリカンスナイパー」ネタバレあらすじ結末と感想

アメリカン・スナイパー(原題: American Sniper)の紹介:2014年アメリカ作品。元アメリカ軍の伝説の狙撃手クリス・カイルの自伝『ネイビー・シールズ最強の狙撃手』をクリント・イーストウッド監督が映画化した伝記ドラマで、アメリカの戦争映画としては最大のヒットとなった作品です。イラク戦争に4度従軍したクリスの波乱の生涯を、過酷な戦場体験から発症したPTSDとの苦闘を交えて描きます。アメリカンスナイパーは2014年に全米公開され、戦争映画としては、『プライベート・ライアン』を超えた史上最高の興行収入となります。 監督:クリント・イーストウッド 脚本:ジェイソン・ホール 出演者:ブラッドリー・クーパー(クリス・カイル)、シエナ・ミラー(タヤ・カイル)、マックス・チャールズ(コルトン・カイル)、ルーク・グライムス(マーク・リー)、カイル・ガルナー(ゴート=ウィンストン)、ジェイク・マクドーマン(ライアン・“ビグルス”・ジョブ)ほか … Read more

映画「ストックホルムでワルツを」ネタバレあらすじ結末と感想

ストックホルムでワルツをの紹介:2013年スウェーデン映画。北欧はスウェーデンで、伝説の歌姫として名高いジャズ・シンガー、モニカ・ゼタールンド(1937~2005)の波乱に満ちたサクセスストーリーを描いた実話を映画化した感動作。スウェーデンの小さな町のシングルマザーモニカが、いくつもの苦難を乗り越え、一一筋縄ではいかない彼女の成功を掴むまでを描く。 監督:ペール・フライ 出演者:エッダ・マグナソン、スペリル・グドナソン、シェル・ベリィクヴィストほか 映画「ストックホルムでワルツを」解説 この解説記事には映画「ストックホルムでワルツを」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方は閲覧をご遠慮ください。 … Read more

映画「カストラート」ネタバレあらすじ結末と感想

1994年フランス作品 監督:ジェラール・コルビオ 出演者:ステファノ・ディオニジ、エンリコ・ロ・ヴェルソ、エルザ・ジルベルスタインほか 映画カストラートの紹介:ボーイソプラノを維持するために去勢された歌手をカストラートという。男性の声変わりを阻止する為主に宮廷につかえるカストラート。カストラートの中でも名が知れたファリネッリをモデルにした残酷かつ甘美な映画作品。周りの豪華なセットにも目が離せません。 映画「カストラート」解説 この解説記事には映画「カストラート」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方は閲覧をご遠慮ください。 … Read more

映画「ドラゴン/ブルース・リー物語」ネタバレあらすじ結末と感想

ドラゴン/ブルース・リー物語の紹介:1993年アメリカ映画。伝説のアクション・スター、ブルース・リー。香港から単身渡米し大学へ進学、そして結婚。その後、武道家からアクションスターとして名声を得るリーだったが…。スターとして成功を掴むまでの苦悩や葛藤とともに、ブルース・リーの人生を描いた作品。 監督 :ロブ・コーエン 出演:ジェイソン・スコット・リー、ローレン・ホリー、ロバート・ワグナー、マイケル・ラーンド、ナンシー・クワン、リック・ヤンほか 映画「ドラゴン/ブルース・リー物語」解説 … Read more

映画「英国王のスピーチ」ネタバレあらすじ結末と感想

英国王のスピーチの紹介:2010年イギリス,オーストラリア映画。吃音(きつおん)症に悩まされ演説が上手く出来ず苦しんだイギリス国王ジョージ6世の物語。吃音症が治らないまま、父が病に倒れ、第二次世界大戦が始まろうとし、民はみな王の言葉を待ち望んでいた。 監督:トム・フーバー 出演:コリン・ファース(ジョージ6世)、ジェフリー・ラッシュ(ライオネル・ローグ)、ヘレナ・ボナム・カーター(エリザベス)、ガイ・ピアース(エドワード8世)、ティモシー・スポール(ウィンストン・チャーチル)、ほか 映画「英国王のスピーチ」解説 この解説記事には映画「英国王のスピーチ」のネタバレが含まれます。あらすじを結末まで解説していますので映画鑑賞前の方は閲覧をご遠慮ください。 … Read more